スプラトゥーン3にもバレルスピナーがあります。
バレルスピナーは私の持ちブキでもあり、スプラトゥーン2ではS+50、スプラトゥーン3ではS+を達成しています。
今回はバレルスピナーのギアと立ち回りを紹介します。
立ち回り
バレルスピナーは射程が長いので基本的には後衛の立ち回りをします。
後衛は位置がばれるときついですが、バレルスピナーはヒト状態でいることが長いので位置はすぐバレます。
そのため、チャージするときは遮蔽物を使ってしましょう。
位置は高台を陣取ります。
リッターがいる場合は高台にいると狙われるのであまり陣取らないほうが良いです。
敵が自分よりも短い射程ばかりならば、中衛のような立ち回りで強気に出ることもできます。
弱点
バレルスピナーは敵にリッターがいるとかなりきついです。
メイン、サブ、スペシャルでリッターに強く出れるものがありません。
そのため、対策としては遮蔽物を使ってリッターの射線を切ってリッター以外の敵を狙いましょう。
リッターが違うところを向いている場合はすかさず攻撃して倒しましょう。
ギア
バレルスピナーのギアは基本的にヒト速をガン積みします。

- ヒト速2.4
- 相手インク影響軽減1.0
- アクション強化0.2
- サブ影響軽減0.2
- スパ短0.1
ヒト状態が多いので相手のインクを踏みやすいため、相手インク影響軽減(安全靴)がオススメです。
スーパージャンプ時間短縮は危ないときに味方の位置に移動、自分以外がいないときにリスポーンジャンプをしやすくさせます。
サブ影響軽減はタンサンボムやトーピード対策で積むのをオススメします。
対物ギア
フルチャージでカニタンクやナイスダマを倒すことが可能になります。
バレルスピナーはDPSが高いので対物ギアと相性が良いです。
小技
バレルスピナーはチャージしないとインクが出ないので、塗られていない壁を素早く登ることができません。
しかし、サブの『スプリンクラー』を壁に付けることで素早く壁を登ることができます。
まとめ
バレルスピナーはチャージャーがいるかいないかで立ち回りが変わります。
チャージャーがいない、もしくはうまくないチャージャーなら強気に出るとかなり試合に貢献できます。
スプラトゥーン3は縦長のステージが多いので射程が長いバレルスピナーは強いです。